仮想通貨の購入方法!!日本円で購入可能?手続きや手順を解説!
仮想”2017年は仮想通貨の元年とも言われる年なのですが、それは、4月に仮想通貨法が施行されるからです。
それによって、仮想通貨は資産としての扱いではなくて、通貨として扱われるようになります。
では、どのようにして仮想通貨を購入することができるのかについて紹介していきます。
仮想通貨を購入する
仮想通貨を購入したいと思ったら、取引所を使うのが一般的とされています。
取引所はいろんな種類があるのですが、その中でも知られているのがビットフライヤー、コインチェック、BTCボックスといったものがあります。
また、オークションを使った間接的な購入方法もあるのですが、やはりリスクが大きいです。
特に、料金を先払いにしてしまうと、後で受け取ることができなかったというトラブルになる可能性があるからです。
コインチェックを使う
それでは、仮想通貨についてコインチェックを使って購入する方法について紹介します。
コインチェックは購入までの時間が短く、とても手軽に扱うことができるものとなっています。
手続きもとてもシンプルとなっており、買いやすいとされているのです。
まずは、ホームページに行くと、アカウントの作成から行うことになります。
ユーザー登録のページになりましたら、メールアドレスとパスワードを入力します。パスワードは半角英数字7文字以上でわかりにくいものにすることをお勧めしたいです。
発覚しやすいものだと、セキュリティ面に不安を残してしまいます。メモも取っておくと良いでしょう。
それから、個人か法人かの選択をしてからアカウント作成のボタンを押すのです。
登録したメールアドレスにメールが届きますから、メールの指示通りにリンクをクリックすると、コインチェックのトップページになります。
そして、今度はSNSを送信するをクリックします。そうしたら送られてきたコードを入力して認証するのです。
もしもSNSが送られてこないという場合があれば、SNSを送信できない方はこちらというところがありますから、そこをクリックして指示に従うようにしましょう。
電話番号の認証をおこなうことによって、3万円までの出金と5万円までの入金ができるようになります。
重要なのは本人確認
それ以上の入金を実行するには本人確認が必要となります。
本人確認という項目が設定画面にありますから、クリックして必要事項を記入しましょう。
このとき、書類は運転免許証、パスポートなどを使って行います。その後、貯金通帳登録を行います。
続いて、スマホからログインを行い、設定画面から2段階認証を選択し、OSの選択してアプリのインストールを行いましょう。アプリを起動して6桁の数字を設定しましょう。
ここまでできたら、今度は日本円を入金して、入金した日本円で仮想通貨を購入するのです。
購入するボタンを押したらキャンセルはできませんからしっかりと確認してからにしましょう。
ちなみに、本人確認が終わっていれば、クレジットカードでも仮想通貨を買うことができるのです。これは最大100万円までになります。
仮想通貨を購入するときには、このような流れを経ることになります。しっかりと覚えておくと良いでしょう。